研究会の様子

❁花題「馬蘭を生ける」❁

令和6年11月16日、奥伝免許研究会を開催しました。

花題は「馬蘭を生ける」です。(ハラン、バラン)

一部を紹介します。

❁花題「三夕の花」❁

令和6年10月12日 会頭会研究会を開催しました。

花題は「三夕(さんせき)の花」。季節の移ろいを感じます。その一部を紹介します。

❁花題「芒(ススキ)を生ける」❁

9月21日、奥伝免許研究会を開催しました。

花題は「芒(ススキ)を生ける」です。

「月見の花」または、芒のみで生ける「武蔵野」と、二種類の生け方があります。

いつまでも暑さが残りますが、秋をお楽しみいただけますでしょうか。作品の一部を紹介します。

❁花題「水物を生ける」❁

暑い日が続く7月、会頭会・師範会・奥伝免許研究会を開催しました。

「水物を生ける」と題しまして、蓮や太藺(ふとい)を生けました。出生に従い、生けます。

作品の一部を紹介します。

〈7月20日 奥伝免許研究会〉

〈7月13日 会頭会〉

〈7月17日 師範会〉

❁奥伝免許研究会  「菖蒲」❁

令和6年6月15日奥伝免許研究会を開催しました。

花題は「菖蒲(しょうぶ)」です。

菖蒲は、男子の節句の花で、凛々しく生けます。

一部をご紹介します。

❁奥伝免許研究会  「水物を生ける」❁

令和6年5月18日奥伝免許研究会を開催しました。

花題「水物を生ける」

 

杜若(かきつばた)太藺(ふとい) 睡蓮など…

それぞれ出生にしたがい生けます。

作品の一部を紹介します。